英雄がどんどん消えていく時代
まだコロナ禍の最中にいるからか、大勢の人にとってこの先は非常に不安で仕方ないだろう。いくら努力をしても危機が収束しそうもないから、多少絶望的になるのも無理はない。つい最近まで繁盛していたオペラ周辺などで『テナント募集』 […]
ミシュラン2星シェフが手がけるテイクアウト料理
レストランが閉鎖中、デリバリーでお家ディナーを開催。女性でミシュラン2つ星を持っている、TVでも有名なステファニー・ル・ケレックのお店「MAM」で注文しました。 前菜はフランスの定番伝統料理、ホタテのグラタンと牛の髄 […]
【突撃パリジャンインタビュー】フランス語圏の西アフリカに電気と通信を届ける日本人
今月のお客様 佐藤 弘一さん パリでの経験が活きるセネガルでの起業 世界にはフランス語を公用語とする国が29カ国あるうち22カ国がアフリカ。そんなフランス語圏が広がる西アフリカで電気と通信を届ける事業に挑戦しているのが […]
レストラン閉鎖中の食の楽しみ
ボンジュール、ちはるです。フランスのレストランやカフェが閉鎖されてだいぶ長くなってきました。ここまで長引くと、おいしいもの好きの私としてはツライところ(泣)。さて、そんな中でも食を最大限に楽しもうということで、この厳し […]
早く海外旅行に行きたいですね♡
なかなか世界を自由に行き来できる日がこなさそうですね。仕方ないとはいえ旅行が大好きな私はストレスいっぱい!皆さんはどうやって欲望を解消していらっしゃいますか? 私は先日マルシェのポルトガル惣菜店でポルト […]
ショーから映像へ。パリコレクションの新しい発表形式。
3月1日から10日間、パリコレクションが行われました。もちろんショーは行われず、全てデジタル配信です。 各ブランドは、服を撮影したルックブック写真と共に無観客のキャットウォークショーの映像、あるいはイメージフィルムの […]
長女のフレンチスクール卒業
6歳の長女が日本の小学校1年生になる4月を前に、先日2年半通ったフレンチインターナショナルスクールに退学届を出しました。ネットでポチっと。 ドラマでよく見る「これは私が預かっておきます」と受け取りつつビリビリに破いてくれ […]
英雄がどんどん消えていく時代
まだコロナ禍の最中にいるからか、大勢の人にとってこの先は非常に不安で仕方ないだろう。いくら努力をしても危機が収束しそうもないから、多少絶望的になるのも無理はない。 つい最近まで繁盛していたオペラ周辺などで『テナント募 […]