添乗員リラの日本リラ散歩
4月の魚

 約174年ぶりに、フランスで国王が即位しました!… Poisson d’avril!4月1日は「エイプリルフール」、(やさしい)嘘がつき放題!フランス語ではエイプリルフールのことを 「Poisson d’avril」( […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
ポーランド人の温かさに触れた日

 ボンジュール!今回は、先日、友人の誕生日会に招待されたときの話。彼女はポーランド人。記念すべき40歳の誕生日を祝うために、ポーランドから両親、兄弟姉妹、甥、姪が駆けつけて勢ぞろいするのだという。久しぶりの家族の水入らず […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
初めてのシミ取りのはずがホクロまでも―稲葉ライオンに励まされる―

 出産後くらいから、目の下のあたりにシミが現れ、疲れていないのに「疲れている」と言われるようになり悩んでおりました。ようやく決心して先にシミ取り済みの父に紹介された美容皮膚科へ行くことに。おじいさん医師の丁寧な説明、良心 […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
フランス流に旅をしよう

 ボンジュール! 数ヶ月前の話でごめんなさいなのだけど、年末年始のお話。今回の年越しは友人ファミリーと一軒家を借りてブルターニュ地方でした。その時すでにオミクロンが感染拡大していたし、おそらく日本なら「こんな状況で旅行な […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
南仏生まれ、インド料理育ち

 最近、スーパーで同じものしか買っていなくていつも同じ料理を作るのにあきてきたので、新しい風を取り入れるために、ちょっと話題になっていた新大久保の「イスラム横丁」に行ってみた。  狭いエリアながらも、まるで異国に瞬間移動 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
リモート授業の戦い

 皆さんお元気ですか?私は小心者なので家に居ます。6波で我が区の小学校はタブレットでリモート授業をしてくれています。おじさん先生が画面操作や音声がしっちゃかめっちゃかになりながら対応されていて、非デジタルネイティブとして […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランス人はあっさりと人生を進む

 今年の4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた日本人は、フランス人と同じ年齢で「大人」になる。昔、フランスを含めヨーロッパの多くの国は成人年齢を21歳にしていたが、今は18歳が多い(フランスは1974年から) […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
パリで中華料理をいただく

 ボンジュール、ちはるです。寒い日には、熱々の鍋が食べたくなる…ということで、今日は珍しく食ネタでいってみよう! パリ3区のアール・ゼ・メティエ駅から徒歩数分の、小さな中華街にある「家常菜館(Le Lac de l’Ou […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
スコール荒ぶる石垣島で白いクジャクを探す

オミクロン株が猛威を振るう前に、滑り込みで石垣島までマイルを消費してきました。行ったはいいけれどマイルが足りなくなって、帰りは東京までたどり着けず。大阪で降り、そこから新幹線で帰ってきました。疲れた。強欲な庶民は体力勝負 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
初めてインスタライブをした反省

 先日フランス情報サロンPivotさんのインスタライブのゲストに参加しました。お誘いにイエスと答えたけれど、そもそもインスタライブというものを見たことがない。SNSはmixi世代。前日まで「え?私映るんですか??」「え? […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
「Viking」流のお食事

 Bonne année !毎年、私の誕生日には高級ホテルのビュッフェレストランを楽しむのがお決まりで、今回は初めて帝国ホテルのインペリアルバイキングに行ってみた。日本初のビュッフェスタイルレストランで、ホテルの中でもト […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
息子の初パジャマパーティー

 ボンジュール。先日、5歳の息子がパジャマパーティーデビュー! それぞれの家庭に考え方はあるし子どもにもよるんだろうけれど、わが家は幼稚園生にはお泊まりは早い、と思っていました。でもクラスメイトからすでに2回のパジャマパ […]

続きを読む