レストラン閉鎖中の食の楽しみ
ボンジュール、ちはるです。フランスのレストランやカフェが閉鎖されてだいぶ長くなってきました。ここまで長引くと、おいしいもの好きの私としてはツライところ(泣)。さて、そんな中でも食を最大限に楽しもうということで、この厳し […]
長女のフレンチスクール卒業
6歳の長女が日本の小学校1年生になる4月を前に、先日2年半通ったフレンチインターナショナルスクールに退学届を出しました。ネットでポチっと。 ドラマでよく見る「これは私が預かっておきます」と受け取りつつビリビリに破いてくれ […]
2月のクレープの日のはなし
ボンジュール!先月の話ですが、フランスでは、クリスマスの40日後にあたる2月2日は、シャンドルールと呼ばれる日(フランス語の発音だと、シャンドラーのほうが近い)。詳細を書くとそれだけで文字数がオーバーするので省略すると […]
フランスと日本、懐かしいものは一緒
この間ネット配信で「おジャ魔女どれみ」を見つけ、私の子供時代を思い出しながらイッキ見した!2000年代初頭からフランスで放送されていた子供向けのテレビ番組で、70年代〜90年代の日本のアニメが放映されていて、よく見てい […]
東京で生活したら、いつの間にかミシュランマンになっていた
ダウンジャケットを持っていない日本人はいないと感じるぐらい、東京の街でダウンが目立っている真冬の時期。ユニクロやノースフェース、カナダグースなどが人気のようで、ダウンは日本の冬に欠かせないアイテムになっている。 この […]
コロナ政策中のお誕生日パーティー、それぞれ
ボンジュール、ちはるです。いかがお過ごしですか?相変わらずコロナ感染はとどまることを知らず、制限ある生活のままのフランス。レストランや映画館は閉まったままだし、夜8時~翌朝6時までは外出禁止だし。 とはいえ、人とのふ […]
フランスの絵本、覗いてみましょ
ボンジュール、ちはるです。いきなりですが、今日はフランスの子どもたちにおなじみの絵本の紹介をしちゃいましょう! かれこれ17年前、留学したてでフランス語がよく分かっていなかったころ、すてきな絵に惹かれて買った子ども用 […]
無名の偉大な人たちと無観客マラソン大会
明けましておめでとうございます!素敵な年越しをされましたでしょうか。我が家は血なまぐさく2020を終えます。と言うのも、 先日長女が公園で鉄棒に激突して流血騒ぎがありました。間の悪いことに私が半年ぶりの美容院に行ってい […]